JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ソウル
釜山
昌原市
晋州市
統営市
泗川市
金海市
巨済市
巨済市の紹介(3)
巨済 8景(9)
巨済 8品(8)
巨済 8味(8)
おすすめの観光地(14)
巨済に残っている日本の遺跡地(4)
主なお祭(4)
ロケ地(3)
梁山市
宜寧郡
咸安郡
昌寧郡
固城郡
南海郡
河東郡
山清郡
居昌郡
陜川郡
険しい傾斜でも下り坂には角材が埋められているので上り下りがしやすい。森の道の最初は比較的背の低い雑木たちが茂っている。だんだん深く入って行くほど鬱蒼とした椿の群落地と、葛が生い茂った密林のような森になる。一本道を10分ほど歩くと、すすきが生い茂った広い野原に出る。ここから見るとゴンゴッイが真正面に見える。内島の日の出の名所だと言う。ここから分かれ道があるが、左の一本道に入らなければならない。目立つ案内板がなくて道に迷うことがあるが、足もとを見ると小さな表示板があったりする。
椿の他にも珍しい皮の木々と初めに見る植物が多い。森の道を歩いていたら、休むのに良さそうなベンチが置かれている。展望台はないが、海の方で突き出た岩があって、海岸絶壁を鑑賞することもできる。絶壁側を見れば野生黒ヤギたちが群れをなして通う姿も見られる。 内島には黒ヤギだけではなく赤鹿たちもいるが、急に飛び出して通り過ぎる人々を驚かしたりする。
内島出発 旧助羅出発 09:30 09:00 11:30 11:00 (週末、祝日、オンシーズンだけ運航。) 13:30 13:00 17:30 17:00 (冬期 :10月~2月) 18:30 18:00 (夏期 :3月~9月) * 上記時間の外は船長と相談して臨時運航する * お問い合わせ: 010-6888-1624